• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home 仕事の記録 2016年8月1日●新刊『地方創生の罠』(イースト新書)8月10日に発売

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
2016年8月1日●新刊『地方創生の罠』(イースト新書)8月10日に発売

    この本を書くことになったきっかけは、いま流行りの「ふるさと納税」の仕組みに疑問を抱いたことです。結局、誰も得していないうえ、ブームが過熱すればするほど地方経済は疲弊するのに、誰もそれをはっきり言わないことが、納得できなかったからです。

 この本では、「ふるさと納税」以外に、「プレミアム商品券」「ゆるキャラ」「B級グルメ」「リニア新幹線」「太陽光発電」「マイルドヤンキー」「地方銀行」「地方議員と地方議会」など、ほぼあらゆるものを批判しています。

 そして、現在のままの地方創生策が、完全な「愚策」であり、私たちにとってなんの利益ももたらさないことを論破しています。

 そもそも、人口減少、少子高齢化が進むなかで、いままでどおりの地方(日本全体)を維持すること自体がおかしいと思いませんか? また、地方とは田舎なのですから、不便で仕事が少なくてなにが悪いのでしょうか?

 余計な地方創生策などしなければ、地方は都会とは違う、豊かな自然のなかで、それなりに幸せな生活が続けられるのです。

 というわけで、以下、目次を紹介しておきます。

 

はじめに 

第1章 「ゆるキャラ」「B級グルメ」は効果なし

第2章 「ふるさと納税」「プレミアム商品券」の欺瞞

第3章 「成長しなければならない」という神話

第4章  国にも自治体にもアイデアなし

第5章  ソーラーパネルによる環境破壊

第6章  新幹線、リニア新幹線が地方を滅ぼす

第7章  ロボットカーが走るという未来

第8章  消滅の危機にあるヤンキーを救え

第9章   地方銀行の崩壊が進んでいる

第10章 地方議会、地方公務員なんていらない

第11章 バラマキ政治は必ず破綻する

おわりに

 

→地方創生の罠 (イースト新書)  

 

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.