• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ[312] なぜ手術しなかったのか? 死ななくてもよかった小林麻央が残した「教訓」(2)

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ[312] なぜ手術しなかったのか? 死ななくてもよかった小林麻央が残した「教訓」(2)

No.312 2017/07/05

  昨日に続いて、小林麻央さん(34)の壮絶ながん死について、疑問点を書いていきます。なぜ、彼女は若くして死ななければならなかったのか? 発見が遅くて手遅れでもなかったのに、なぜ、「民間療法」に走り、一般的な治療をしなかったのでしょうか?

 言えることは、そうしていれば助かったということ。その意味で、彼女の死はある教訓を残したことになります。

[目次]  ─────────────────────

■手術の進歩で迷う人は少なくなった

■1年4カ月、民間療法だけをしていたのか?

■私の家内の場合、宣告後はなにを言ってもダメ

■「魔の2週間」に人間が取る2通りの生き方

■人工肛門と聞いてショックのあまり泣き出した

■ステージ2ではなくもっと進んだ3bだった

■高齢者の場合は手術をしないほうがいい

■同じくがんで言った川島なお美と比べると

■「自然退縮」という奇跡はたしかに起こる

■最後は「水素温熱免疫療法」にすがる

■海老蔵はいったいなにに対して反論したのか?

─────────────────────────

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.