• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ[324] いま世界が学ばなければならない「北朝鮮レッスン」このままでは最悪の時代が訪れる

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ[324] いま世界が学ばなければならない「北朝鮮レッスン」このままでは最悪の時代が訪れる

No.324 2017/09/05

   先週に続いて、北朝鮮クライシスを取り上げます。

 9月3日、北朝鮮はとうとう水爆実験を強行しました。これをどう捉えるかで、世界の今後は変わってきます。取るべき選択肢は2つしかありません。それでも「容認して耐える」か、もう限界だと「力づくで排除する」かです。

 しかし、最初の「容認して耐える」と言う選択肢を取った場合、この世界は最悪の時代を迎えます。

 なぜそうなるのか? その答を、世界が学ぶべき「北朝鮮レッスン」として、今回は伝えることにします。

 [目次]  ─────────────────────

■将来の犠牲はいまの犠牲の比ではない

■将来の犠牲はいまの犠牲の比ではない

■本来なら日本が先制攻撃をすべきだ

■[レッスン1]「外交努力」「対話路線」は通用しない

■[レッスン2]核を保有しない限り、アメリカに叩き潰される

■[レッスン3]「経済制裁」は、中国、ロシアがある限り無意味

■[レッスン4]トランプは口先だけ。それに対して金正恩は有言実行

■[レッスン5]弾道ミサイルは迎撃ミサイルで迎撃できない

■[レッスン6]国際連合、とくに国連安保理はまったく機能しない

■[レッスン7]「独裁強権+核武装」が国家として最強。民主国家は価値を失う

■[レッスン8]アメリカの世界覇権、NPT体制は崩壊し、世界は多極化する

─────────────────────────

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.