• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ[326] 武力介入するなら北朝鮮よりベネズエラが先か?中ロに食い物にされるマドゥロ独裁政権

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ[326] 武力介入するなら北朝鮮よりベネズエラが先か?中ロに食い物にされるマドゥロ独裁政権

 No.326 2017/09/19

    現在、北朝鮮のミサイル発射映像が、毎日のようにテレビで流れています。しかし、アメリカのテレビも中国のテレビも、日本ほど騒いでいません。とくに中国は、意図して北朝鮮関係のニュースは避けており、アメリカは遠すぎる東アジアにはそれほど関心がないのです。

 ところが、南米のベネズエラとなると違います。いま、この国がどうなるか、アメリカも中国も固唾を飲んで見守っているのです。とくに、アメリカは、このままベネズエラの独裁政権が続けば、武力をもって倒す可能性があります。北朝鮮よりもベネズエラのほうが緊急課題なのです。

[目次]  ─────────────

■ウサギはペットではなく食糧だと政府が!

■独裁者マドゥロをアメリカが経済制裁

■中南米はアメリカのバックヤード(裏庭)

■独裁者の排出機関「米軍アメリカ学校」

■一時的に国は栄えるがその後は衰退

■トランプが南米3首脳とディナー

■石油取引をなんと人民元にチェンジ

■中国はベネズエラに追い貸しするほかない

■スリランカ、パキスタンでも融資失敗

■アメリカは中南米の人々は救わない

─────────────────

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.